ストレスのきっかけとなる出来事が同じでも結果は変わる
2013年3月23日
心身にとって有益なユーストレスと有害なディストレス。ストレスを引き起こす原因であるストレッサーに対する捉え方でプラスとマイナスに変化すると言うお話しでした。今回の項は少々余談となってしまうのですが、実は「まったく同じ出来事(ストレッサー)」でも、人によってユーストレスかディストレスか、180度違ってきます。
外的刺激要因は有益なユーストレスと有害なディストレスに分かれる
2013年3月22日
「外的刺激から自身の心身に発生する歪み」であるストレス。その外的刺激の原因となる現象を、「ストレッサー」と言います。 この降りかかってくるストレッサーに対する反応を、プラス、前向きに捉えると、有益なストレス、「ユーストレス」となります。
微量栄養素ミネラルが不足すると代謝不良となり、疲労につながります
2013年3月21日
ミネラル・・・これは「微量栄養素」と呼ばれる、ビタミン類と同じく人間にとって不可欠な栄養素です。こちら人間にとって様々な重要な働きをするのですが、疲労に関連した観点でお伝えするならば、特に「代謝」となります。これは先の項目(リンク)でご説明したビタミンの話とまったく同じです。
ストレッサーがないストレスゼロ状況が精神に与える影響とは?
2013年3月20日
外的刺激によって心身に生じてしまう歪み、それをストレスと言います。さて、この「外的刺激」ですが、実に様々な種類が存在し、これらを「ストレッサー」と呼びます。ストレッサーには暑い、寒い等の「環境要因ストレッサー」、ウイルスや花粉などによって引き起こされる「生理的ストレッサー」等々さまざまなものがございます。